デトックスで肌をきれいに!
HOME > 肌をきれいにする方法一覧 > デトックスケア
今回のテーマは、『肌の排泄作用を活かして美肌を手に入れる』についてです。
健康を高めるために体のデトックスがあるように、美肌になるにも肌のデトックスケアが必要です。
一般的にスキンケアと言えば、美容効果を期待して効きそうな成分を補うことばかりに意識が集中しがちですが、肌には排泄機能がそなわっており、それがスムーズに行われないと美肌になれないことを忘れてはいけません。
肌の排泄作用とは、皮脂腺からは皮脂を、汗腺からは汗を、そして皮膚表面から水分を外へ排泄してます。
この作用によって体温調節したり、肌の潤いを保ったり、バリア機能を維持しているわけですが、同時に肌内や毛穴に貯まった不要物を排泄しているということでもあるのです。
肌のターンオーバー(生まれ変わり)も不要な細胞を排泄させる一種のデトックスです。
東洋医学では、「補(ホ)と瀉(シャ)の作用が大切」と言われてます。
補とは、体に必要な栄養分を補うこと。
瀉(シャ)とは、体に不必要な老廃物や毒素を体の外に出すということ。
肌もまったく同じです。
もし肌の排泄機能が弱くなったらどうなるでしょうか?
肌は乾燥してきます。
くすんできます。
毛穴汚れが目立ってきます。
バリア機能が低下し敏感肌になります。
ニキビが悪化します。
キメが粗くなってきます。
老化がすすみます。
このような肌トラブルを助長していくのです。
日頃のスキンケアは、洗浄や補給に重点をおきがちですが、排泄作用を高めるデトックススキンケアにも心がけたいものです。
では、肌のデトックスをサポートするスキンケア商品を紹介します。
繭からとれる天然繊維の絹(シルク)には、毒を吸い出す効果があります。
吸湿性・放湿性は綿の1.5倍で、皮膚からの水分や汗、皮脂をよく吸収し、外へ放出させる働きがあります。
それ以外にも抗菌作用があり皮膚をいつも清潔に保ちます。
シルクの5本指靴下をはくと、臭いやムレが解消されてキレイな足になったり、水虫が治ったなどの報告例が沢山あります。
ではここで、シルクを活用したデトックススキンケア商品を紹介します。
野蚕シルクパウダー100%のルースパウダー
シルキーズがおすすめしてますこのフェイスパウダーは、通常のシルクではなく野生の蚕から採れたシルクのみを配合したルースパウダーです。
パウダーの中に無数の小さな穴があり、まるで活性炭のような働きがあります。
通常シルクに比べ、さらにデトックス効果が発揮されます。
効果的な使用方法は、睡眠前にかるくはたくだけです。
皮膚の新陳代謝が一番活発になる時間帯、夜の10時から夜中2時の間を活かしましょう。
シルクパウダー以外にも肌の排泄機能を助けるケアをして相乗効果を高めましょう。
シルクパウダー配合の洗顔料「素肌ソープ」
弾力のあるシルクパウダーのスクラブ洗顔で、肌に負担を与えることなく古い角質や毛穴の汚れを洗いながしてくれます。
ターンオーバーを高め、排泄しやすい肌環境をつくりあげる洗顔料としておすすめです。
ターンオーバーを促進させるシルクアミノ酸
ターンオーバーが乱れると角質肥厚を起こしたり、また逆に正常な角質が生まれにくくなり不要な物質が肌内に貯まってしまいます。
シルクに含まれる18種類のアミノ酸は、肌細胞に活力を与えターンオーバーを促進させる効果があります。
アミノ酸がたっぷりふくまれた「素肌ローション」や
シルクパウダー・セラミド・アミノ酸を含んだ「保湿ローション」がおすすめです。
健やかなターンオーバーを維持することが、肌の排泄機能を高めることになります。
美肌を作るには、補給だけではダメです。
『排泄作用を活性化させるデトックスケアも重要である!』
これを忘れてはいけません。
肌に優しいSILK基礎化粧品
集中ケアの基礎化粧品
腸内から美活力を高める美肌ケア